忍者ブログ
 

たかさんの生活

日々の記録、写真、絵をためる小屋
 
 
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
たかさん
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/09/08
趣味:
家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。絵画、ビリヤード、テニスも好き。
自己紹介:
簡単に自己紹介↓

英語と日本語を話す。

家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。

絵画、ビリヤード、テニスも好き。


座右の銘↓
【中部経典】より

過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
そして未来はまだやってこない。

だから現在の事柄を、
それがあるところにおいて観察し、
揺るぐことなく動ずることなく、
よく見極めて実践せよ。
ただ今日なすべきことを熱心になせ
アーカイブ
最古記事
フリーエリア

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本の不幸を尻目に海外は特需報道:農機、鉄がくる 

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1298386137/801-900より。

被害の関係ない海外報道は、はやくも特需セクターを報道してるよ 

建機、鉄、住宅素材、特殊塗料、農機、農薬、薬品類、化学
インターネット関連(ツイッタ、 フェイスブック、スカイプの推進)
国は被害を受けた農業農地・インフラ整備は特別予算で支援するとのこと
また携帯通話・固定通話不能で今後ネットによる情報収集SNS、スカイプ
などに支援もあるだろうと
ちなみに被害を受けた地域は、今後の巨大地震に備え、全て耐震建築に
切り替わる為、オール鉄筋鉄骨の地盤を深く掘ったものになるとのこと
また多くの被害を受けた農地は、地ならしに農機が大量に必要になり、
大事なのはその後、健全な農業を軌道にのせるため安全で効果のある
先端農薬等の使用が必須になるとのこと
食料不足の心配はなく、インフラ・農地農業復興には国が緊急に前面
支援とのこと

不謹慎な気もするが、経済復興しないとどうにもならんし
------------------------------------------------------------

買うとしたら、クボタと新日鐵か?

原発で事故を起こしたから、東芝は下げるのか。
PR

宮城の地震で来るか円最高値更新 

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnJT885800820110311
ドル/円は75円に達する可能性、

地震で大量の資金還流の見込み=米著名投資家


[ニューヨーク 11日 ロイター] 
米著名投資家のデニス・ガートマン氏は11日、
日本で起きた大規模な地震により
円は数日から数週間以内に1ドル=75円へ上昇する
可能性があるとの見方を示した。

同氏はロイターに対し、今後数週間に海外から
還流する円資金の額は「膨大」なものになると指摘した。


保険屋が保険金支払いのために外債を売ったり、
個人投資家が外貨資産を園に戻したりする。
えらいことになるぞ。下も参照↓

http://tinyurl.com/4ub9zw4

バンク・オブ・ニューヨーク・メロンのシニア通貨ストラテジスト、
マイケル・ウールフォーク氏は、週明けの東京株式相場が荒れれば
リスク回避目的の円買いが入り、
「円は最高値を更新してもおかしくない」とみる。

95年の阪神・淡路大震災後は、
日本の投資家があわてて外貨建て資産を売却して円に替え、
本国送金したことが急速な円高を招いた。
その光景はいまも古手の外為トレーダーの脳裏に焼き付いている。
円が79円75銭の過去最高値を付けたのは同地震から約3カ月後。

日経平均株価は同じ期間に約15%急落した。

来るか銀行株安 

http://i.jiji.jp/jc/i?g=ind_30&k=2011022200504
格下げだ格下げだ~ヾ(*´∀`*)ノ

一万割れキター 

ざまぁ!

ヾ(*´∀`*)ノ

キタ━━━( ´∀`)゜∀゜)´ω`) ゜Д゜)・∀・)´_ゝ`)`ハ´)丶`∀´>━━━!!!!



追加緩和で+400ポイント強 

FRBによる追加緩和6000億ドルを受け、

昨日今日の2日でダウが400ポイント上げている。

またチャンスのがしたぁ~

がビーン



気がつけば2000円差 

どうなることやら



菅が再選、円は一時82円台に 

ミミズの先っちょみたいな顔して、菅直人が再選。

さあ、ここから日本はどうなるのか。

円高の転換点はどこか?

長期的な視点でいけば、今からドルを100万円分くらい仕込んでおくのも悪くはないのかもしれない。

しかし、15年ぶり高値かぁ

どこまでいくのやら。

反転した直後に買うか、そこを探って先に仕込むか。

素人が先手を打つと大概失敗する。



暴落キター 

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)゜∀゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゜∋゜)´Д`)゜ー゜)━━━!!!!

ずっと待っていた再暴落。

しかしいざ始まると怖い。どこまで落ちていくか、円高はどこまで進むのか。

((((;゜ Д゜)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル

いろいろなタイミングを伺っていこう。

就職先が倒産しないといいんだが...

まあまあ、何かあっても5ヶ月は雇用保険も出るしどうにかなるさ。

訪問販売業者なら、いつだって雇用はある。

貿易事務も翻訳も、割りと潰しが効く職業。何があっても、どうにかはできる。




2015までの運用指針 

今後の大きな買い物は投資収益から行いたい(2013年以降)。
2011年の前半までは、おそらく景気は下降線をたどる。
その先の上昇局面に乗ることができれば、資産を2倍にすることは難しくないはずだ。
1.5倍でもかまわない。素人でも儲けられるタイミングがやってくる。

最も理想的なのは、これまで働いて貯金してきた種銭を、
丸ごと投資収益と入れ替えることだ。400万の現金を800万に育て、
400万を現金に戻せば、それは純粋に『頭をつかって稼いだお金』になる。
ゼロになっても諦めのつくお金であり、より積極的な投資・投機に充てられる。

もっとも、上昇局面の8割くらいのところで再びすべて現金に戻すから、
次の上昇を確認した後はまた何年も投資しない可能性が高いが。
やがて来るバブルの初期に乗り、ほどほどのところで降りることが大切になる。

世界経済の潮目を見極める情報分析(と言いつつ人が分析したものを吟味するだけだが)、
大局を見渡す力を磨いていきたい。

その結果として2014-2015年をめどに、資産を800万まで増やしたい。
中間目標として600万。そして、そのための種銭は400万だ。

続き →

注目するもの
・日経平均連動のETF
・海外経済指標連動のETF
・米ドル
・スマートグリッド、原子力、電気自動車関連銘柄

9522円、9974ドル 

終値ベースで日米の株価が再び1万を割った。

やべぇな。

ふふふ

ふはーはははは



転職する友人に 

「スマートグリッドって何?」という友人の質問に、
ありったけの聞きかじった知識で回答した↓

スマートグリッドとは、主に送電ロスを減らす技術のこと。

いま石油とかの火力発電から原子力発電に切り替えようという動きが世界中であるやん。

それと併行して、電気を流す電線なんかをもっと送電ロスの少ないものにまるっほ
入れ替えようという歴史的な交換需要が発生していて、

日本で一番力を持っていると言われているのが、住友電工など。

いまアメリカの不況脱出の
鍵を握るのが、

原発で作った電気を、送電ロスの少ない電線で流し、電気自動車を走らせる

という政策なので、その業界にいることができれば、かなり稼げるかもしれん。

ただ、おいらには縁のない業界なので、株を買うチャンスを待っているだけです。

興味あったらほんまに行くべき業界やと思うよ。あとはリチウムイオン電池関係の会社とか。

カツラ業界だけはやめたほうがいいと思います。
続き →

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/05/27/10.html

年初来安値更新 


北朝鮮の「南が打ってきたら開戦」宣言、前日のダウの続落を受けて、日本市場はもっと下げた。

秋の二番底は近づいている。8500まで落ちる事があれば、スマートグリッドと原子力関連に買いを入れよう。




狙い目の銘柄にネガティブ・サプライズ 

カルテルで制裁金が160億。中原圭介も一押しのスマートグリッド関連銘柄、住友電工、古河電気がやられた。対応は早く、表にでた今日の段階で取締役の給料カット、担当者の配置転換などを発表している。

住友電工は今日22下げているが、全体相場も250下げているだけに、何とも言えない。

様子をみて、買いを入れるのもいいかもしれない。組んでいるアメリカの会社がどう出るかも注目。



俺のセカンドバンクが 

ネット銀行はこういう危険がつきもの。

まさかソニー銀行がやるとはな。

預金者は減るのだろうか?

ここ大丈夫かな?

ううぅ




あーあ、一万割っちゃった 

ドバイ・ショック以来の一万円割れ。さあ、今夜ダウはどうなるか☆




暴落キター 

さて、場中に盛り返すか、はたまたたんたんと落ちて行くのか。

ヨーロッパも朝鮮半島もタイもやばい。中国にもかげりがある。

何か起こるかもしれないな。

しかし、韓国はいませんそあなんかやってる場合か?

経済に全エネルギーを集中させたいだろうに。

とんだじゃまがはいったもんだ。



落ちる落ちる~ 

カモーン

さて、今回は途中で止まるのか?

また谷底まで落ちるのか?

ギリシャだけじゃなくポルトガル、スペインもやばい。

銀行の不良債権もしっかり残ってる。

地球温暖化二酸化炭素犯人説が詐欺だったことも暴かれた。

環境バブルは先延ばしになった。

しばらくやばそうだな

ひゃっほーい。

排出権取引は流行らない可能性がある。

とりあえず石油は近い将来なくなるから、今後も

原子力、スマートグリッド、電気自動車関連は熱い。

問題は、いつから投資を再開するか。

しばらく様子をみよう。

年明けからの金融相場は逃したが、
オールキャッシュにしていてよかった。

次のチャンスを粛々と待つ(´‐ω‐`)



二番底くるか、一瞬のチャンスか 

ダウのGW中の300近い下げの後、日経平均は昨日361下げた。そしてダウは続けて347下げている。しかも、一日で為替も株価もやべえな
3円、円高にふれた。

ギリシャやばいからな(笑)中原圭介の予測どおり、4,5月を年間の高値に、後はジリジリ下がるのだろうか。

日経平均がまた10200円近くまで下げてきたら、いくらか投資してもいいかもしれない。

外貨も候補だ。





Cry of the working-poor 

Monthly income: 17

Monthly expense: 9-10
Monthly savings: 0-5
Monthly personal development: 0-2

My income balance is flawed, according to the 1:1:1 theory. The house hold rent of 5 is the major cause. An income of 15 would be enough in the past. Now we need 27-30. Will it happen? Is it worth the effort?

At least we'd start teaching online. But that'll only make 2 per month and kill all the time required to make the remaining 15. Making a choice is a risk. Yet not making one is far more dangerous still.

マイクロクレジット≠新銀行東京?? 

http://www.daiwa.jp/seminar/0910micro/index.html

のマイクロクレジットの話を聞いていると、
面白いと思う反面、

新銀行東京を思い出してしまう。
これはあくまで、銀行が貸し渋りを行っている間だけの
ビジネスモデルではないのか?

新銀行東京のスタートは、
銀行に成り代わって本来借りられるべき人々に貸付を
行うことだった。発足前にその事業を銀行が行い始めたので、
存在意義がないままスタートして赤字の連続だ。

貸し倒れも多い(らしい。具体的な数字は知らない)。

マイクロクレジットは、その貸し倒れリスクを
個人に負わせている点でより恐ろしい。

流行り始めたと言うか、頻繁に耳には入りだしたのが
リーマンショック前後だった(と思う)ことをかんがえても、
あくまでも不景気の間の過渡的なビジネスモデルではないか。

今までは儲かったかもしれない。
リターンは年5-6%で、完済率も97%だった。

しかし、貸付先がなくなれば、銀行に顧客を奪われて
しまえば、わけの分からない連中にも貸すようになる。

ましてこれから景気は回復に向かうのに、
こんなところに金を突っ込んでいる場合じゃない。

素人感覚に過ぎないが、
マイクロクレジットに投資するくらいなら

原子力関連銘柄に分散投資するほうが
賢そうな気がする。

さて、ギリシャがいったいどうなるのか。
4-6月の動きを見て、投資するかどうか決めよう。

10100-10800円まであっという間に変動し、
今回の上昇相場も逃してしまった。

もしかしたらもう、投資自体やらないかもしれない。

とにかく、チャンスを待って、つかめたらつかもうじゃないか。

Let's get going 

経済的安定をずっと求めている。俺の言う安定とは、よほどのことがない限り毎月、決まった日にちに手取りで2530万円の現金収入がある状態だ。収入源はひとつでは怖い。メインは1つ(欲を言えば2つ)、その周辺に23つの副収入の道を作っておきたい。

 

例えを挙げよう。メインの収入として、会社に勤めて給料をもらう。毎月必ず入ってくる(17万としよう。事務員だし)。副収入1として、残業代は毎月変動するが、12万はつくだろう(3万が上限だそうだが、それだけやるとクビになるだろう)。副収入2として、家庭教師をやってみればどうか。安くても週11件で1200016000円になる。2件持てば2400032000円だ。資産からの利息を得るのもいいだろう。月5000円だったとしても、貴重だ。外貨の金利は今は低いが、いずれまたおいしい時期が来るかもしれない。そして、ネットショップの立ち上げもひとつの選択肢だ。

 

今年はネットショップの立ち上げを、趣味のひとつに加えたい。もし儲かればラッキーだし、頓挫しても何のマイナスもない。「中高年でもできた!副収入がつき14万円儲かる仕組み」なんて胡散臭い本も読んだし、いっちょやってみよう。紹介したい商品のメモも進んでいる。ちょっと楽しみだ。




家賃は年収の25%以内に 

なるほどね。エンゼルバンクより。





銀行規制で景気後退? 

この日、アメリカ株は213ドル安。このあとの展開がどうなるか。
おーこわ

オバマ米大統領が金融機関に対する新規制提案

 [ワシントン 21日 ロイター] オバマ米大統領は21日、金融機
関のリスクテークに関する諸制限を一段と厳格化するよう提案した。政権
が2年目を迎えるなか、低迷する支持率の底上げにつなげたいとの意向が
あるとみられている。
 提案を受け、午後のニューヨーク市場で株価は大幅安となった。
 中身としては、1)銀行業務を行う金融機関によるヘッジファンドもし
くはプライベート・エクイティ・ファンドへの投資や保有・出資の禁止、
2)すでに制限がある預金に加え、負債など預金以外の資金源も考慮し
た、金融セクター全体における銀行の新たな規模制限の導入、3)自己勘
定取引の禁止など。

為替を動かせるのか 

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091129AT3S2901029112009.html

より、

「2次補正で円高・株安対策を」 首相が緊急指示

 鳩山由紀夫首相は29日、首相公邸で菅直人副総理・経済財政担当相、藤井裕久財務相、仙谷由人行政刷新相らと急激な円高や株安への対策を協議した。首相は「ここ数日、市場がどう反応していくのかしっかり見てほしい」と述べ、今年度第2次補正予算案に盛り込む追加経済対策に、円高・株安対策を加えるよう指示した。輸出企業へのセーフティーネット(安全網)構築などを検討する。

 平野博文官房長官は記者団に「首相が緊急に要請したのはアラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の信用不安などで円高、株安になっている状況を踏まえ、今までの雇用対策や経済対策だけでいいのか意見交換したいということだ」と説明。追加対策を「やらなければいけないというところは一致した」と強調した。

 政府は週内に追加景気対策をまとめ、年末に策定する2次補正に盛り込む方針。追加対策の素案は景気、雇用、環境の3項目だった。 (20:39)


何か効果的なことができるのか、このメッセージそのものが流れを変えるだけの力を持つのか、分からない。でも、この数日、為替がどう動くか見てみよう。879800円で買った1万ドルは、すでに865650円になっている。しかし、読んでいる本などの情報を見る限り、79円くらいまでいってしまいそうだ。

そう思っていないのはあのAIGの保険屋くらいか(笑)彼らは自分たちの扱う金融商品が売れればそれでいいのだ。

おいおい... 

為替も株価もやべえな。

株は、円高が急に進んだことと、ドバイが債務の返済延期を公式に求めた
ことで日本の建設株も打撃を受けたことを受けて下がったのだそうだ。

これで週末を迎えた。これからどうなるんだろ。