たかさんの生活日々の記録、写真、絵をためる小屋
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
アーカイブ
最古記事
フリーエリア
|
[PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 白黒プチプチぷちぷちのハートみっけクロbyeクロラストの曲、訳がまた見つからん...Put your arms around me, honey 石井先生に送ったやつ(読みやすく貼り直し)DM6を買った理由 2006年の、発売当初に購入しました。以下、買った理由:①当時勤めていた会社で、営業として達成したい売り上げ目標があったため②学生時代から続けていた家庭教師業について、生徒のやる気を引き出す術を感覚だけでなくノウハウとして確立したかったため③潜在意識の仕組みを理解した上であらためて自分/他人の心の動きを観察し、今後の人生のプラスにするため④視点を増やすため 変わったこと 2006年のDM6購入が私にとって最も役に立ったのは、今年2011年2月末に始めた邦訳未出版小説Nightmare Alleyの翻訳です。石井先生がツイッターでご紹介になったウィリアム・リンゼイ・グレシャムの小説です。スタートから半年がたちまして、ブログにて無料公開しているのですが、13章まで公開中です。読者には秘密にしていますが、手元では19章まで翻訳を終え、残り20ページで完了します(275ページ中)。週1回、およそ5ページずつ更新しています。石井先生、コールドリーディング、DM6、2ch、ツイッターとの出会い、営業会社での経験、英語が好きでずっと勉強してきたことなど、多くの要素がひとつの形となって実を結びました(サイト:http://ameblo.jp/takasannasakat) DM6を通じて、自然と心から望んだものというのは、実現するんだな(逆に、無理に信じようとした義務の目標はどれだけやってもどこかでつまずく)ということが実体験として分かりました。買った理由の①については結局、売上目標を達成することはできず、その後会社が倒産しました。CDを日々聞くにつれ、その目標は自分が心から望んだものではないなという思いが強くなりました(ある種の負け惜しみですが)②については、非常にプラスとなりました。同時期にコールドリーディングの話法も勉強し、自信をもってアドバイスができました。英語を教えているのですが、以前は内容のみでの勝負だった授業が、コミュニケーションも円滑になりました。③④についても、効果大でした。 DM6はどんな人のためによいか ①その場にいるかのような臨場感の下に潜在意識について石井先生から学び、目標を達成したい方。②自分自身/他人についてよく知りたい方。③石井先生のファン 石井先生へのメッセージ 石井先生は、ここ6年の私の人生に大きな影響を与えてくださいました。ありがとうございます。先生はツイッターで『ナイトメア・アリー』を紹介された約1年後に、『クイックニング』の翻訳を出版されました。それがきっかけとなり、私はナイトメア・アリーの翻訳に着手しました。素人の初めての翻訳ですが、いつかの音源で先生のおっしゃった『呼吸するように書く』という言葉、村上春樹の『「時代を超える名著」はあっても、「時代を超える名訳」はありえない』、あとどこかで聞いた『単語ではなく状況を訳す』を胸に、一歩一歩進めてきました。別の本を買ったり、図書館で絶版の本を探したり、母校の大学教授に問い合わせをしたり、多くの調べ物もしました。DM6を通じて、もともと強かった努力の継続力がさらに高まりました。それはあらゆるところで役に立っています(1メートルx70cmの大きなボールペン画を描いたり、筋トレを3年間続けたりなど)。心からお礼申し上げます。ありがとうございます。私の誕生日が9月8日だったり、小説の翻訳がちょうどそのころに完了しそうだったり、勝手に縁を感じております。もし選考に通りましたら、感謝と大喜びで横浜へ向います。よろしくお願いします! その他 かなりの長文になってしまいました。お読みいただきどうもありがとうございます。DM6は確実に私の心の糧になっています。是非、石井先生、フォレスト出版の方とお会いしたいです。よろしくお願いします。 SNSのアドレスを載せておきます。よろしければご覧になってみてください。 フェイスブックID: http://www.facebook.com/takahiro.yamada1983 ツイッターID: takasantweets 翻訳ブログアドレス: http://ameblo.jp/takasannasakat Pixiv (こんな絵を描いています): http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=3195126 1mx70cmのペン画製作映像:http://www.youtube.com/watch?v=aF4gUgQnx2Y 石井先生宛てに送っちゃったよ
収録は9/11。選考の発表は9/2。すぐじゃないかo(´□`o) 積み木の町死亡ウレタンクッションの復活恒例の猫洗いカウントアップでパーフェクトだすとかありえんよな父の定年をねぎらう会8/12-13 のツイートSat, Aug 13
Powered by twtr2src. Fri, Aug 12
Powered by twtr2src. 173cm 50kgマルを迎えに8/1-11 のツイートThu, Aug 11
Powered by twtr2src. Wed, Aug 10
Powered by twtr2src. Tue, Aug 09
Powered by twtr2src. Mon, Aug 08
Powered by twtr2src. Sun, Aug 07
Powered by twtr2src. Sat, Aug 06
Powered by twtr2src. Fri, Aug 05
Powered by twtr2src. Thu, Aug 04
Powered by twtr2src. Wed, Aug 03
Powered by twtr2src. Tue, Aug 02
Powered by twtr2src. Mon, Aug 01
Powered by twtr2src. 7/25-31のツイートSun, Jul 31
Powered by twtr2src. Sat, Jul 30
Powered by twtr2src. Fri, Jul 29
Powered by twtr2src. Thu, Jul 28
Powered by twtr2src. Wed, Jul 27
Powered by twtr2src. Tue, Jul 26
Powered by twtr2src. Mon, Jul 25
Powered by twtr2src. 7/24のツイートSun, Jul 24
Powered by twtr2src. 7/21-23のツイートSat, Jul 23
Powered by twtr2src. Fri, Jul 22
Powered by twtr2src. Thu, Jul 21
Powered by twtr2src. 7/16-20 のツイートWed, Jul 20
Tue, Jul 19
Mon, Jul 18
Sun, Jul 17
Sat, Jul 16
7/10-15のツイート
薄型 & Core i7搭載の「ウルトラブック」、第一弾は hp から登場?japanese.engadget.com/2011/07/15/hp-… たぶん2-3年内にこの路線のやつ買う。電池の持ちもみたいやし☆
7月15日
米国債格付け、S&Pも見通し引き下げ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/atmoney/news/2… via @yomiuri_online
7月15日
3年内に何らかの機能を海外移転 4割 社長100人アンケート(日経新聞) s.nikkei.com/mOCjdc ①主力ではない生産拠点(20.0%)②一部の研究開発拠点(17.1%)③一部の本社機能・主力の生産拠点(10%) 電気代と法人税の高い国はいやなんですわ
7月15日
@DrTomabechi 痩せられず困っている母に、博士の「脳活性ダイエットCD」をプレゼントしました。今日から聴いていて、かなり期待しています。その母からの質問なのですが、音源は太ったネコにも効果があるのでしょうか?
7月14日
@
@takasantweets 続報。ワールドストアからは「アマゾンに聞いて。うち知らんし」という趣旨のメールだけが届いた。アマゾンに転送すると「調査して、終わったらメールする」と。たぶん残りの返金はないな。もういいや別に。期待しないで待っていよう
7月14日
中国の新幹線、また故障 4日間で3回目。最高時速は130km :痛いニュース(ノ∀`) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… 爆発だけはしないでくれ
7月14日
「いっちー」「市橋萌えー」「出所までずっと待ってる」 千葉地裁に「市橋ガールズ」出現 カナ速 kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-190… via @kanasoku 別に影響されたわけじゃないが、腕立て伏せ300回をこの1週間で2回やってみた。いや、影響されてるなwww 腕だるい
7月14日
B'z、8年ぶり3度目となる北米ツアー最終公演をUstream生中継!! 芸能ニュース特ダネ geinounewstokudane.blog76.fc2.com/blog-entry-598… via @zenback 7/25午前11:00~o(´□`o)!!
7月14日
sociallendingJP 公式maneoアカウント
takasantweetsがリツイート
[maneo]【成立】【‐完済実績あり‐】『レイス治療院を展開する㈱LEIS』への短期ローン!7月募集分!が89名のレンダーの皆さまのご投資により、成立いたしました。ご検討いただきました皆さま、誠にありがとうございました。詳細です→p.tl/zMQf
7月14日
@
@taro_mama 誕生日おめでとうございます!!
7月14日
毎日何本もジュース飲む「ペットボトル症候群」の若者が増加中…1リットルのジュース=角砂糖20個:痛いニュース(ノ∀`) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… かといってウーロン茶や緑茶を飲みすぎると尿路結石の悪夢が待っている♪水、白湯、一日2杯までのコーヒーくらいがほどほどか
7月13日
@
@taro_mama ありがとうございます!
7月13日
カードの明細が届いた。アマゾンで2個返品したはずの金額が片方引き落とされていた。俺が悪いのか?とりあえず問い合わせのメールを出した。PCのケーブルを買い間違えたのは俺がアホ。でも、送り返す送料を負担して、物がないのに金だけ、何の断りもなく引き落とされたら腹が立つ。返事は明日www
7月13日
AM6:23 円急伸、4カ月ぶり1ドル=78円台キタ━━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━━!!!
7月13日
【アンデルセン童話】にはまるとは思わなかったな。去年、同じ団地に住んでいるおじいさんが亡くなって、おばあさんからいらなくなった本をたくさんもらった。『小クラウスと大クラウス』の話は、ダークすぎて電車の中で笑いをこらえた。童話は面白い。tinyurl.com/66raz24
7月12日
@
@takasantweets @ryokawagu 是非!
7月12日
会社帰りに虹が見えた(●´ω`●) yfrog.com/kkqbeqj
7月12日
キチガイ民主「途上国への援助(ODA)で福島の汚染魚送る」 blog.livedoor.jp/nyussoku/archi… via @nyussoku ちょっと古いニュースだが、これマジ?汚染野菜を輸出してる中国と同レベルやないか:((´゙゚'ω゚');゙゚'ω゚')):
7月10日
武田邦彦教授が大阪(堺)に来るぞ~~~!takedanet.com/2011/07/723_4c… 申し込み間に合った~ヾ(*´∀`*)ノ むっさ楽しみ☆7/23(土)午後1:30~3:00 経済状況の悪化する中、高齢化や、少子化、教育制度の問題など、環境問題以外にも日本が抱える問題点について語る。
7月10日
冗談だろ!?なんで湿ってもいない、きちんとクロゼットに干したジャケットとスーツがカビだらけになっているんだ'`,、('∀`)'`,、 ?クリーニングに出してどうにかなるレベルじゃねーぞこれ...秋用のジャケットを6年ぶりに買うことになるのか(服に金をかけないタイプ)
7月10日
@
@ryokawagu 去年はご馳走になりましたヾ(*´∀`*)ノ
7月10日
原発並み出力の太陽光 東大・シャープ、サウジで実験(日経新聞) s.nikkei.com/pamEMT 『集光型』で従来の変換効率10-20%→42%に。5年後をめどに出力100万キロワット級(原発1基分)を目指す。日揮、Jパワー、日本政策投資銀行も仲間。
7月10日
「福島のセシウム牛肉、検査した残りの10頭も規制値超えてたw」 同区域から2924頭が出荷済 alfalfalfa.com/archives/38009…
7月9日
@
@AssetArt どきどきやなwww
7月9日
成功する人は缶コーヒーを飲まない amazon.co.jp/gp/product/406… 立ち読みして納得。 チョコ食ってる暇があったらナッツに変えたほうがいい。米とか麺ばっか食べるのはやめて、肉を食べたくなる本。アマゾンで食塩無添加ミックスナッツ(1kg)を注文した。 こいつは良書です☆
7月9日
松本人志名言集 blog.livedoor.jp/chihhylove/arc… via @ajyajya 神
7月8日
@
@takasantweets さらに、失業率は9.2%(前月の9.1%より0.1ポイント悪化) Oh...(´‐ω‐`)
オレンジの木を描いたナイトメア・アリー7月は1154アクセス 累計6646回か。
ファミリア商品がうちにもあったとはファミリア商品がうちにもあったとは。 赤ちゃんの時に使っていて、 その後はばあちゃんが昼寝に使っていたとか。 かれこれ26年間使っていることになる。 裏には、幼児だった頃の俺のおねしょのあとが無数に残っているそうだ。 洗っても落ちなかったんだねf^_^;) プレシャス・モーメンツ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 たかさんの生活 all rights reserved. 忍者ブログ [PR] Designed by チラシ広告作成ナビ |