忍者ブログ
 

たかさんの生活

日々の記録、写真、絵をためる小屋
 
 
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
たかさん
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/09/08
趣味:
家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。絵画、ビリヤード、テニスも好き。
自己紹介:
簡単に自己紹介↓

英語と日本語を話す。

家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。

絵画、ビリヤード、テニスも好き。


座右の銘↓
【中部経典】より

過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
そして未来はまだやってこない。

だから現在の事柄を、
それがあるところにおいて観察し、
揺るぐことなく動ずることなく、
よく見極めて実践せよ。
ただ今日なすべきことを熱心になせ
アーカイブ
最古記事
フリーエリア

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱりいい人たち 

まっちゃんの飲み会に集まる面々は本当にいい人たちばかりだ...

仲間入りしたかったら、ちゃんと仕事してみろ、だな。





PR

目的は自虐 

関西電力
キーエンス
ロシュ
船井総研
明治製菓
三井住友銀行
ロースクール
住友物産?

...そうそうたるメンバーの中に、無職になること4回めのアス
ペルガー障害者が混じっている。普通、身を引くよな。

でも、ここで身を引くと本当に身の回りが中卒と精神病患者だけになって
しまう。それだけは避けたい。

だから、恥をしのんで、自分を嗤って、この忘年会に行くのだ。まっちゃ
ん、いつもありがとう。

過去のブログ記事 

見てみると面白いな。確かにそんなことを考えたと思い出す。





本を売るならBOOKOFF 

本118冊、キュー、スーツ、服、洗濯物干し、ゴルフクラブ、全部しめて7000円で
売れた。

あとから売りにきた人の持ってきた[ソフィーの世界]を直接百円で買い取った〓




実家に帰る?レイアウト2 

なんだかなあ





実家に帰る?レイアウト1 

嫌だなあ





暖をとる 

あったかいのが一番ぢゃ





こたつについて 

こたつに屁を溜めると、屁の臭いがする。

腐ってないミカン 

いや、くさってるか





AQテストってやつは 

 

自己診断テスト得点計算結果

あなたの得点は35点です。

緑ドット社会的スキル
8点
緑ドット注意の切り替え
9点
緑ドット細部への注意
5点
緑ドットコミュニケーション
7点
緑ドット想像力
6点
いやぁ、まさか同じ職場に同じビョーキのバカがいたとは...

自慢の妹 

ボーナス50万、みんなに一回食事をご馳走するって。北海道から半
年ぶりに戻ってきた。相変わらず華のある、明るい、立派な妹。

ちょっとひがみの気持ちもないではない。それでも、近しい人の幸せは嬉
しい。良かったね☆





ひどい言い様 

マルベニちゃーん





来年の展望 

理屈で考えたときに、来年を今年よりよくできると思うにたる要素がな
い。これは真剣にまずい。

唯一の救いは350万まで拡大した金融資産だが、仕事を継続できな
ければ、生活費のための取り崩しも考えなければならなくなる。ただし、
それは極力避ける。

趣味はさらに向上するだろう。2009のビリヤードと絵の上達は良
かった。来年もがんばりたいし、どちらもまだまだ伸び白がある。

問題は金を作り出す流れ。仕事をどうするかだ。悩む





谷垣、丸川、西村見た~ 

自民党が明石駅で演説しているところに出くわした。

生で谷垣総裁、丸川珠代参議院議員、西村やすとしを見た。

得した気分☆

谷垣さんはテレビでみるよりかっこよく、丸川さんは地味だった。

演説は上手で、力強かった。





火の始末 君がしなくて 誰がする 

小倉優子の、よいポスター





クボタさんはやはり 

たしかにショウイチという名前だった。

あのせまい事務所に、ヤクザが一人、
前科者が一人、ねずみ講に携わったものが二人いたのか。他にもいたんだ
ろうな、変な経歴の持ち主は。

因果な人生だ(笑)





髪を伸ばす 

半年くらいかかるかな。途中で社長に止められるかもしれない。別にそれ
はそれで構わない。

髪を伸ばそう。そして、パーマを当てる。





テンキー入力とローマ字打ち 

どっちが速いやろなぁー

しばらくローマ字打ちをした後にテンキーを使うと、ありがたみがわかっ
てしまったの。

テンキーのほうが速い。

確実に速い。

ローマ字打ちは英文の時のようにスペルチェックがないので、俺みたいな
のが使うと入力ミスの嵐で発狂しそうになる。

今日からテンキー復活☆

Clearing the litter bin 

After two months in my new house, I threw away the first litter bag.
Perhaps the evil in the house would go away and I can start selling
again.





払いは終わった 

 給料日を迎え、イーモバイル、携帯料金、家賃などの支払いを済ませた。これで2009年をしめられる。

そして、何よりも先に、置いておいた5万円とあわせて10万円、貯蓄口座に入金。

年頭の貯蓄目標の、最上段をクリアした。正直無理かと思っていたが、なんとかクリア☆
350万円を原資に、来年は運用できる。

あとは現金預金を積み上げていって、そいつは旅行に行ったり、イベントごとに使えばいい。

身を守るための、そして増やすお金の準備は整った。
次は攻める。

環境バブルに適当に乗って、適当に降りるのだ。
12月7日が待ち遠しい。

世界の次の流れが決まる。

1624分の300 

英検一級単語たち。覚えるぞこらぁー!!!
しゃっ





精力? 

男はキャベツを食べろ
女の子にはチョコを与えろ


湯原へ 

霧の帰り道。

久しぶりに行った。





おもろすぎる 



ひでぇ。

でも、おもろい...

山頂 

タルイは岩肌を登って行ったのだった。

初登山は塩屋~妙法寺。タルイ、フクイケと。