たかさんの生活日々の記録、写真、絵をためる小屋
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
アーカイブ
最古記事
フリーエリア
|
[PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 12日目:後半間に 飯、 風呂、 外出、 飯、 風呂、 キングオブコント2010(キングオブコメディの1発目おもろすぎ) をはさんでいるが、 朝8時から夜12時までなんだかんだで絵の作業をしていた。 少なくとも6-7時間は描いてたな。 11日目として貼った写真も実際は今日の午前中の作業だ。 明日の完成は無理! 完成予定日は10月3日に変更。 さあゆっくり進めていこう。 PR
12日目:途中経過綾香じゃなくてSuperflyだった件(ミクシィより。絵描いてる途中の日記から) 一応、全体のバランスも 考えながら 影はつけているんだが、 気をつけないとえらいことになることがある すべてはバランス(ノД`)・゜・。 YOUTUBEで綾香の曲を流しっぱなしにして作業した。 話は変わるが... 「やっぱりこの『綾香』って姉ちゃんは歌うめぇなぁ」 と思っていた曲のほとんどが Superfly でした ![]() よく聞くと綾香のほうが声がソフトで、 Superflyのほうが「おらおらぁ、どやさぁ~」な感じが強いのか。 どっちも好き。 昔、ヒステリックブルーの「春」を聞いて Judy & Maryの新曲だと思ったり、 宇多田の英語の発音ってこんなんだったっけ? でもやっぱりいい声してるなぁって思ったら それが倉木麻衣のデビュー曲だったり、 上手ならそっくりでも大丈夫です。 全然問題ない。 ...堂本剛はミスチルのモノマネがしたいのか?? 11日目:じいちゃんの陰影に10日目:ずんずんペン入れ9日目:髪の毛、黒いとこ8日目:輪郭完成しゃーっ 輪郭線がひととおり完成。 手直しを加えた後、ペン入れ開始。 まずもっとも黒いところを真っ黒に塗っていく。 ほんで、中間のところを描いていく。 ... なんでこれを描こうと考えたかというと、 うちの78歳のばあちゃんが近いうちに亡くなりそうだから。 胆管に癌ができて、21日に7~10時間に及ぶ手術を受ける。 成功してもかなり体力が落ちる。 10kgくらい減る人もいるらしい。 がんばれ!! 家族を描いたことはそんなにない。 おかんを去年の冬に初めて、親父を中学か高校で1回描いたきりだ。 全員生きている間に1回挑戦してみようかな、と。 7日目:整形失敗?6日目:次の日の朝に5日目:皿の輪郭一周目完さあ、次は料理をうっすら描いていく。 それが済んだら、人物のおかしいところを直す。 ラガーマンを細身な俺に、マルを戸田恵梨香に修正する。 そして細部を描き込む。 それが終わったら、一気にペンで仕上げていく。 予定完成日は24日。 4日目3日目やべぇ。マルが鬼門だ。 写真写り悪いし、この角度も描きにくい。 まだ下絵段階だからなんとかなる。 一番手前右の女性がニャジラみたいなので手直しが必要。 (君は『What's Michael?』を知っているか?) 次はテーブルの上を少しずつ描いていく。 うーん、 行き詰まりそうな予感... ぼちぼちいこう あ! よく見るとがりがりの兄さんがラガーマンみたいになっている。 そこも直さんといかんな。 2日目大作への着手ピースタイムへの投稿http://www.peacecard.com/ ピースカードを名古屋会場へ送る。 エリックの誘いで。いやしかし、送った絵もメッセージも ちょっと趣旨とずれている気がするが。まあいいや。 (ピースメッセージそのまま↓) 平和について考えれば考えるほど、 過去に誰かが戦ってくれた結果だと気づく。 現在まで続く日本の平和のために 戦ったすべての方々に感謝したい。 ※ 絵はうちのネコがかばんの下から なにやら警戒してちょこっと頭を出 してるところ。平和なやつだ... って伝わらないか(伝わるわけが ない 笑)。飼い猫の警戒心なんて こんなもんさ。 http:// タフみっつtoughみっつ部屋と窓 ソファに寝転がって、窓から空を眺めるのが好きになった。 戦った夏のことはよく覚えている。
2009年の8月は、31日にコピー機の初契約を決めた。
姫路の畑を歩いた帰りに、牛舎の前を通ったことを覚えている。
晴れで、暑い日だった。
2008年の8月は、建材屋のサラリーマンだった。
何をしていたか記憶にない。
2007年の8月は、教材を売っていた。
全国トップと組んで、売上300万に絡んだ。
2006年の8月は、教材屋の新人戦で3位になった。
売上は100.8万円。関連は144万。
2005年の8月は、マルチでダウンを3人揃えて、
7週先までアポを揃えて、キャンペーンで勝って京都でご馳走を味わった。
2004年の8月は、引越屋で20万を稼いだ。
今年はサラリーマンとしてのんびりしている。
いろいろあって社内はごたごたしているが、
決定権の小さい立場にいるからどこか他人事だ。
それじゃいけないのだが。
今年は2008年のような、記憶に残らない薄い夏になるのかもしれない。
これから過ごすかもしれない安全な人生は、
これまでの地獄よりも刺激が少なく、
なんともいえないものになるのだろうか。
そして年をとっていく。
最近は、ソファから眺める空が好きだったりする。
暑さも峠を越え、セミの鳴き声も小さくなってきた。
秋が来る。
って、じじいか。
暑中見舞いのブタ無理っす再スタート: スケッチhttp://20-minutes-dessin-training-ak.blogspot.com/ もう半年くらい絵を描いていない。 優先順位から消していたからだ。いつでもできるし。 そろそろまた始めよう。 今後しばらくの関心事 ・中国語 ・柔軟 ・筋トレ ・10分間スケッチ練習 ・経済ニュースを追う ・副業探し しばらく凍結する関心事 ・読書(いずれ一気に読む) 【展示】 絵、飾ってましたギャラリー喫茶あいうえむ 福永祥子さん企画の展覧会 【みどりの色のちへいせん 】 5月3日(月)~9日(日) 無事終わりました 久しぶりに芸術家の皆さんと触れ合いました。 作品に物語や自己表現をこめられるってのは すごいこった... みんな温かい人たちで、 作品にもそれが漂っていました。 左がいろんな人の。右が俺の絵。 また参加したいな。 練習しよう☆ みどりの色のちへいせん: 写真絵、飾ります:みどりの色のちへいせんギャラリー喫茶あいうえむ 福永祥子さん企画の展覧会へ参加します。 みどりの色のちへいせん 5月3日(月)~9日(日) 12時~18時 場所:プラネットearth HP:http://プラネットearth.jp/ 兵庫県神戸市中央区元町高架通3番172号 モトコータウン2(JR元町駅から神戸駅に向かって高架下を歩いてください。見つかります) 友人で、天才画家のエリックの絵が見れます! いろんな絵描きさんの絵が見れます。 去年はグルービィな歌手も来てはりました。 僕の絵も3点飾ってもらいます☆ 隣接しているカフェの料理はかなり美味、 コーヒーがアートです。 よかったら見に来てください。 うまいな、これ |
|||||||||||||
copyright © 2008 たかさんの生活 all rights reserved. 忍者ブログ [PR] Designed by チラシ広告作成ナビ |