たかさんの生活日々の記録、写真、絵をためる小屋
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
アーカイブ
最古記事
フリーエリア
|
[PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 無料プレゼントfor masa母とみっつ 母とみっつの写真を元に絵を描いた。 ちょっとした自信作。 しかし、実物より老けている。髪もより剛毛。みっつも愛くるしくない。 その辺りがまだまだだな。 どうしたら人間を実物よりきれいに描けるか。 ぬいぐるみ同様、感覚の問題だろう。 練習するしかないな。 2009成果、反省、目標:絵画編絵画 2008年末に京田ク○エーションでもらったアドバイスに従って、速描の練 習をした。形を捉える速度が上がった。数えていないが、40枚くら い描いたんじゃないか。絵を描くことへの精神的なハードルが下がった。 コピー機屋での飛び込みも、人脈を広げ、刺激を受けるという意味で役に たった。ペン画に集中していく方向性を決めることができた。 2010年は、より多くのペン画を練習し、A1サイズの作品にも挑 戦する。出品先として、秀文○、島川宅、ギャラリーピア○ピアーノ、自 宅が候補になる。小品、大作まで、たくさん描こう。数をこなすことが大 事。そのための時間の確保も行う。 あーあクマ描いた相応しく、ありがたしI love this song: eminem "lose yourself"i love this song. コピー機の絵コピー機の絵を描いていたが、アップロードしていなかった。 プリントTシャツ屋さんと、貿易会社に、合計3台売った。 今月はすべてカラーコピー機か。 ええこっちゃ。 2010年の年賀状の完成できたー。何枚出そうかな。はやいとこリスト作ろう。メッセージはまだ。だって、何があるか分からないからね。 で~きたっ年賀の下絵ん?喫茶店ではこのように好きな画家・ターナー 光の表現が大好き。油彩も水彩も好き。 ・ダ・ヴィンチ こやつの鉛筆デッサンは神の領域だ。 ・ラファエロ マリア様を描かせたら間違いなくルネッサンス期No.1。ダ・ヴィンチ、ミケランジェロのいいとこどり。 ・レンブラント 薄暗い世界観が結構好き。 ・アングル 鉛筆デッサンが繊細かつ完璧。油彩が有名。とにかくうまい。技量が◎。 ・ルイス・フレデリック 砂漠とアラブとらくだを描かせたら世界一。 ・宮崎駿 彼のタッチを借用して、フランス軍隊博物館を描いた。大好き。 ・笹倉鉄平 軽妙なタッチのシルクスクリーンで、パリやアメリカを描く。ポップかつ落ち着くインテリアに。 ・井上雄彦 バガボンドを機に、漫画のレベルを超え、芸術の域に達した。 工業製品は難しい:HALLSPiano pianoに絵を置いてもらってからの2作目。 ちょっとモチベーションの上がったところにこの暇な休み。やるっきゃないぜ。 どうも妥協が随所に見られる作品になってしまったが、 ナイスチャレンジ☆ 結納祝いマルに。お金が溜まるといいね。 サイパンブタ(完成)こうなった。満足。 やっぱペン画のほうが向いてるわ。 鉛筆で練習して、ペン画を人前に発表するか。 ペン画のタッチが好き。 シンプルかつ味わい深い。 サイパンブタ下絵ギャレリア ピアノピ○ーノ画廊デビュー、喫茶店も4年ぶりか。喫茶店で飾ってもらえるようになり、ついに画廊にもおいて いただけるようになった。飛び込み営業ならではの出会いだった。 画廊と喫茶店においてもらっている、と言えるのはかなりかっこいい。 もっと練習しよう。 10月からの一人暮らしは、生活は苦しいが、芸術や精神世界にとってはプ ラスも大きい。計算上、±ゼロになることはあっても、貯蓄の切り崩しに は至らない。 なんとか、やってやるんだ。 ある種のアート |
|||||||||||||
copyright © 2008 たかさんの生活 all rights reserved. 忍者ブログ [PR] Designed by チラシ広告作成ナビ |