忍者ブログ
 

たかさんの生活

日々の記録、写真、絵をためる小屋
 
 
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
たかさん
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/09/08
趣味:
家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。絵画、ビリヤード、テニスも好き。
自己紹介:
簡単に自己紹介↓

英語と日本語を話す。

家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。

絵画、ビリヤード、テニスも好き。


座右の銘↓
【中部経典】より

過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
そして未来はまだやってこない。

だから現在の事柄を、
それがあるところにおいて観察し、
揺るぐことなく動ずることなく、
よく見極めて実践せよ。
ただ今日なすべきことを熱心になせ
アーカイブ
最古記事
フリーエリア

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フクロウ画、描き直した 

やっぱこのくらい描かなきゃな

PR

ミスティさん3件め 

今回はそれなりのが描けたな


はぁ 

本人に渡して良いか微妙なレベル

結婚式画。やっぱむずいわ 

描く前からかなりハードルは高かった。
写真の解像度が低くて、細部が潰れてしまっていた。
それともちろん、人物画は実力がそのまま出てしまう。

いつかこういう絵を素敵にスタイリッシュに描けるようになりたいなぁ((( ´w` )))

漫画絵の描き方を練習するのが近道かもしれない。

小さな顔をうまく描くのは、普通のデッサンとまた手法がちがう気がする。

結婚おめでとう!

嫁さんはもっと美人ですo(´□`o)

3d336f0f.jpeg


コースター各地へ 



金融庁で働く完了の知人とその母に枚ずつ。教会の牧師に1枚。あとだれかに依頼されたやつ。

気に入ってくれるといいな。

2chで見つけた4コマ講座 

中卒でも描ける四コマ講座


1コマ目…何でもいいので起承転結の「起」を作る
例:A子「3時間目は体育かー」

2コマ目…ボケ役を1人出す
例:B子「よーし、バスケがんばるぞー!」
A子「今日は跳び箱だよ…」

3コマ目…1コマ稼ぐ(読者は「間」と判断してくれる)
例:B子「…」
A子「…」

4コマ目…2コマ目と同じ感じで繰り返す(絵はペーストでも可)
例:B子「じゃあサッカー!」
A子「いや、だから跳び箱だって」


◎ワンポイントアドバイス◎
・舞台は女子校にしてください
・女の子さえ可愛ければ後はどうでもいいです

ライン工のような単純作業に気が狂いそうになりますが
2年くらい我慢すればドラマCD→アニメ化への足掛かりになります。がんばって。

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51672249.html
テンプレート↓
58fdee65.jpg

だいの結婚式 

製作中

クマ製作中 

もうすぐ完成



コースター完成 

いいねぇ。

しかし、防水と言いながら意外に水に弱いことは

Amazonのレビューで知っている



防水シール紙 

こいつでコースターを作るのさ



major mosquito途中 

製作途中



使い回しました、はい 

今日送った



ピースカード今年も送ったろ 

去年、猫の絵を送ったピースカード。
動画に俺のもちゃんと載ってた。なんか嬉しい。

今年も送ろう。

企画のHP↓
http://www.peacecard.com/

YouTube
動画↓


俺のが1:42、エリックのが2:59

フクロウサムネイルの完成 

IDは依頼者のであって、

俺ではない



フクロウのサムネイル 

描いてる途中



おまわりさんこいつです 

スタン



スタン・カーライル 

っぽくないか?

傲慢、野心的、屈折してるけど単純、頭がいいけど頭でっかち、決して好ましい人物ではないのに嫌いになれない

そんな顔だ



オレンジの木を描いた 

 会社にて。

クレヨンで描くのは下手したら幼稚園以来だったが...

割とそれらしく描けたな

IMG_3372.jpg

人を描くとき 

写真から描き起こす時にやること、心構え

【心構え】
・時間は無限にある。納得行くまでよく視て描こう
・先入観を捨てる。見て、測って確認しよう

【やること】
・写真をスキャナで取り込もう
・対象を3次元でイメージしよう
・比率を意識して描こう(定規で測ってエクセルに式入れて計算するのもあり)
・写真がぼけているところは、グーグル画像検索で高解像度の別人を流用しよう
唇、目なんかは特に
・写真をよく視る
拡大/縮小をがんがん使え
・全体/部分のバランス、影の明度を意識しよう
メモ帳に1-10で先に書いとけ
・影をつけるのは、3次元の世界を紙の上に再生するため
奥行きが浮き上がってくるまで描くこと


まあ、楽しもうや

もっともっと上達したい(´‐ω‐`)


しんど~さんの似顔絵レベルたけぇ~ 

歴代の俺の似顔絵の中でもダントツに似ている

こんな身近に天才がいるとは思っていなかった



【大盛況】みどりのいろの地Q展【5/7-14】 

(ミクシィより転載)

みどりのいろの地Q展 

本日、無事終了♪ 

けっこう評判よかったヾ(*´∀`*)ノ 

ご自由にお取りくださいで用意した 
絵のコピー47枚、名刺20枚ぜんぶはけた。 

来年も楽しみ~ 

>エリック 
来年もよろしく! 

>とっし~
来てくれてサンキュー! 
搬出も手伝ってくれて助かったわ。 
久々に会えてよかった☆ 


twitter↓ 
みどりのいろの地Q展、本日終了! 

中学の美術の先生、高校の先生、 

中・高・大・過去の職場の友達、 

職場の先輩方、昔の営業先、母の友人、 

家族、初めてお会いした方々、 

そして一緒に展示したみなさん、 

どうもありがとうございました~ヾ(*´∀` 

http://twitpic.com/4xk897

chiki.jpg
続き →

去年:ポストカードなし
今年:表)絵 裏)プロフィール 【無料】

来年はこれでいこう:
・表)絵 裏)プロフィール 【無料】
・ポストカード 【100円】

そして、
・個人のサイン帳を用意する(だいたい自分で控える)
メアド、ツイッターアカウントを集めて人の輪拡大(普通の住所も)
・絵を販売する(A4イラストは1500円、A1は5万円くらい←売らない)


あと、
・イラスト、翻訳を承るサイトを作る
・名刺から『趣味で』を消す(まがりなりにも、プロを名乗る)

水井先生thanks 

みどりのいろの地Q展
にきてくれた。

ありがたやありがたやヾ(*´∀`*)ノ



地Q展、初日のおいらの展示 

会場の展示完成は、明日(まだ揃っていない作品がある)。
全体のは後日まとめる。

1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG



「みどりのいろの地Q展」出るぞぉ 

 5/7-14高架下で展示ヽ(゚∀゚ )ノ

5/7-14、高架下の展示、 
「みどりのいろの地Q展」 
に参加します! 

去年、エリックの誘いで入れてもらった展示。 
今年も3~4点、飾らしてもらいますヾ(*´∀`*)ノ 

1メートルx70cmのアレ、 
その他いろいろ出すので 
来れる人はぜひ来てくれ☆ 

去年の展示の様子↓ 
http://takasannasakat.blog.shinobi.jp/Entry/518/

『1メートルx70cmのアレ』とは↓ 
http://www.youtube.com/watch?v=aF4gUgQnx2Y 

---------------------------------------------- 
詳細↓ 
---------------------------------------------- 
詩人、福永祥子さん のあつまりで一年に一回 
ゴールデンウィーク期間に神戸元町高架下(略してモトコー) 

【プラネットEartH】にて 

http://プラネットearth.jp/index.html 

今年で3回目。 

1回目「みどりのいろの地平点」 
2回目「みどりのいろの地平線」 
3回目「みどりのいろの地Q展」 

点から線へ、線から立体へとのこと 

期 間:5月7日(土)~5月14日(土) 
※9日(月)は休み。 
※8日は2時からミュージシャン登場 
(たぶん投げ銭ライブ) 
時 間:AM11:00~PM7:00 
場 所:神戸元町高架下商店街プラネットEartH内 
アクセス:JR、阪神元町駅から徒歩3分
sign.jpg

美しすぎる動画:満天の星、市場 

 

The Mountain from Terje Sorgjerd on Vimeo.



The Market from Terje Sorgjerd on Vimeo.



http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51618405.htmlより。