忍者ブログ
 

たかさんの生活

日々の記録、写真、絵をためる小屋
 
 
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
たかさん
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/09/08
趣味:
家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。絵画、ビリヤード、テニスも好き。
自己紹介:
簡単に自己紹介↓

英語と日本語を話す。

家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。

絵画、ビリヤード、テニスも好き。


座右の銘↓
【中部経典】より

過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
そして未来はまだやってこない。

だから現在の事柄を、
それがあるところにおいて観察し、
揺るぐことなく動ずることなく、
よく見極めて実践せよ。
ただ今日なすべきことを熱心になせ
アーカイブ
最古記事
フリーエリア

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

欧米の証取再編、新興国に対抗 統合で地盤沈下回避 NY・独取引所が合併協議(日経新聞) 

 

欧米の証取再編、新興国に対抗 統合で地盤沈下回避 
NY・独取引所が合併協議

2011/2/10 22:04
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
 

 先進国の証券取引所が大胆な再編に動いている。9日にはロンドンとカナダ・トロントの取引所が合併で合意し、世界最大の証取を運営するNYSEユーロネクストとドイツ取引所の合併協議も明らかになった。金融の総本山を自任してきた欧米の取引所は株式発行などで成長する新興国市場の台頭に危機感を共有。規模の拡大とコスト削減、使い勝手の良い市場作りを進めて地盤沈下を避けようと懸命だ。

 

画像の拡大

 

 ドイツ取引所との合併交渉を発表する前日の8日、NYSEユーロネクストのダンカン・ニーダーアウアー最高経営責任者(CEO)は投資家向け説明会で淡々と語っている。「昨年の株式公開の誘致では、香港、上海の次につけた」

 世界中の企業にとってあこがれの的だったニューヨークへの株式上場。同氏の発言は、そんな常識がとっくに去ったことを意味している。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E69F8DE3E2E2E0E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

PR
<%template_comment>















 <%template_private_check>

<%template_trackback>