忍者ブログ
 

たかさんの生活

日々の記録、写真、絵をためる小屋
 
 
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
たかさん
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/09/08
趣味:
家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。絵画、ビリヤード、テニスも好き。
自己紹介:
簡単に自己紹介↓

英語と日本語を話す。

家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。

絵画、ビリヤード、テニスも好き。


座右の銘↓
【中部経典】より

過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
そして未来はまだやってこない。

だから現在の事柄を、
それがあるところにおいて観察し、
揺るぐことなく動ずることなく、
よく見極めて実践せよ。
ただ今日なすべきことを熱心になせ
アーカイブ
最古記事
フリーエリア

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この経済討論が面白い(日経新聞) 

【映像】日本株復活のカギは…「ザ・経済闘論」ダイジェスト
2011/1/9 10:36
「投資は死んだのか? ニッポン開国への正念場」と題して、識者が低迷する日本株を再生するための突破口を議論した。日経ヴェリタスと日経CNBCが2010年12月30日に共同開催した討論会「ザ・経済闘論」をテーマごとに映像で振り返る。(司会は日経CNBCの谷本有香キャスター)

http://www.nikkei.com/video/?bclid=636871893001&bctid=740993452001

いつまで動画が保存されているかは分からないが(*゚∀゚*)

印象に残ったこと:
・(竹中)(2011年)日本株は少し上がるだろう。企業が日本を捨てる覚悟をしたから。
・(竹中)中国の高成長はあと3-5年続く。2015年から労働人口が減少に転じる。
その頃、米中のGDPが並ぶ。世界の勢力図がそこで動く。
PR
<%template_comment>















 <%template_private_check>

<%template_trackback>