忍者ブログ
 

たかさんの生活

日々の記録、写真、絵をためる小屋
 
 
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
たかさん
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/09/08
趣味:
家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。絵画、ビリヤード、テニスも好き。
自己紹介:
簡単に自己紹介↓

英語と日本語を話す。

家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。

絵画、ビリヤード、テニスも好き。


座右の銘↓
【中部経典】より

過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
そして未来はまだやってこない。

だから現在の事柄を、
それがあるところにおいて観察し、
揺るぐことなく動ずることなく、
よく見極めて実践せよ。
ただ今日なすべきことを熱心になせ
アーカイブ
最古記事
フリーエリア

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5年間の歳出凍結表明へ=財政赤字削減、インフラ投資-米大 統領が一般教書演説 

あとでまとめなさい↓
5年間の歳出凍結表明へ=財政赤字削減、インフラ投資-米大統領が一般教書演説

【ワシントン時事】オバマ米大統領は25日夜(日本時間26日午前)、上下両院合同会議で一般教書演説を行い、政権3年目の施政方針を示す。国民の間で懸念が強い巨額の財政赤字削減への取り組みを改めて表明する一方で、雇用回復や国際競争力強化のため、教育やインフラ(社会資本)分野などへの集中投資を打ち出す見通し。米メディアによると、赤字削減の一環として、公的医療保険や年金を除く裁量的歳出(安全保障は除外)を5年間凍結する計画を提示する。
一般教書演説はオバマ大統領にとって、これが2回目。昨年11月の中間選挙の結果、野党共和党が下院で過半数を掌握するなど政治環境が大きく変化したことに伴い、政策を中道寄りにシフトしつつある中、同党が強く主張する財政赤字削減に力点を置く。
また、法人税率引き下げや減税措置の廃止を内容とする法人税制改革も打ち出す見込み。
外交・安全保障では、モスクワの空港での自爆テロ事件を受けて「テロとの闘い」に言及する見通し。北朝鮮とイランの核問題を含めた不拡散問題への対応を強化する方針に加え、7月のアフガニスタン駐留米軍の撤退開始と、年末までのイラク駐留米軍撤退完了の方針を再確認するとみられる。(2011/01/26-08:14)
PR
<%template_comment>















 <%template_private_check>

<%template_trackback>