忍者ブログ
 

たかさんの生活

日々の記録、写真、絵をためる小屋
 
 
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
たかさん
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/09/08
趣味:
家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。絵画、ビリヤード、テニスも好き。
自己紹介:
簡単に自己紹介↓

英語と日本語を話す。

家庭教師、映画鑑賞、読書、株ほか趣味多数。

絵画、ビリヤード、テニスも好き。


座右の銘↓
【中部経典】より

過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
そして未来はまだやってこない。

だから現在の事柄を、
それがあるところにおいて観察し、
揺るぐことなく動ずることなく、
よく見極めて実践せよ。
ただ今日なすべきことを熱心になせ
アーカイブ
最古記事
フリーエリア

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマス・カード 

天才やな、俺



PR

ベストレビュー of 「KAGEROU」 

 まだ50ページほどしか読んでいないが、
水嶋ヒロのKAGEROU、どうやら小説よりもアマゾンの書評のほうが面白いようだ。

転載の転載だが、
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/liveanb/1292392572/より。面白すぎる。

先代のマウスパットが汚れてきたのでこの製品を購入しました 

236ページもあるとは思えないほど薄っぺらく、起伏も無く、 
また滑りも良いのでマウス操作が凄く楽になりました 

ただ装丁が白いので汚れが気になります 
店員さんに色違いでダーク系のものは無いのか尋ねた所、 
「これはかなり黒いですよ」と言っていましたが 
僕にはよくわかりません

シャープ、アップル向け新ライン 液晶1000億円投資  (日経新聞) 

 シャープ、アップル向け新ライン 液晶1000億円投資 
亀山工場、12年後半から量産
 
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E4E297E18DE3E4E3E0E0E2E3E29C9CEAE2E2E2
シャープは約1000億円を投じて、スマートフォン(高機能携帯電話)に使う
中小型の液晶パネルの生産ラインを三重県の工場に新設する。
米アップルが投資額の多くを実質的に負担し、作ったパネルも大半を引き取る。
東芝もアップル向けの液晶パネルを増産するため石川県に新工場を建設する方針。
世界的なスマートフォン需要の拡大が、日本の電機大手の大型投資をけん引する。
 
やっぱスティーブ・ジョブスは慧眼だな。
iPhone4の画面を安い国で作って品質問題を出してさっそく日本へ帰ってきた。

新しいポッケ内 

マネークリップ、アーミーナイフのキーホルダー、カードケース、小銭入れ

結構なボリュームだな。



関大カードケースよさらば 

2007年の卒業から三年半、
お勤めご苦労様でした。

苦楽を共にした布製カードケースも、
四隅がちぎれちゃさすがにもう使えない。

大好きだった。

ありがとう。

新しく買ったカードケースについては、別の記事で。

タケオキクチの革の子。



中国進出企業「賃金2ケタ上昇」4割 本社10年度調査  

 

中国進出企業「賃金2ケタ上昇」4割 本社10年度調査 
2ケタ増益も4割

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2EBE2E09E8DE3E6E3E0E0E2E3E29F9FEAE2E2E2

【北京=多部田俊輔】日本経済新聞社が14日まとめた「中国進出日本企業アンケート」で2010年度の中国での賃金水準が昨年度比で10%以上上昇した企業が4割に達した。一方で4割の企業が今年度の中国事業の2ケタ増益を見込み、11年度の設備投資も約46%が増やす意向を示した。コスト増や日中関係の行方の不透明さなどの逆風を受けながらも、引き続き中国を収益源として重視する姿勢が浮き彫りとなった。

ほぉ

証券優遇税制、2年延長決定(時事通信) 

証券優遇税制、2年延長で決着=財務相と金融相が合意

 自見庄三郎金融担当相(国民新党副代表)と野田佳彦財務相は14日、2011年度税制改正に絡み、11年末で期限を迎える証券優遇税制の延長について協議した。自見金融相は協議終了後、2年延長で野田財務相と合意したと述べた。(2010/12/14-18:58)


菅内閣はときどき普通のこともするんだな。ホッとするわ。

バナナ一日4本で花粉症が治る??? 

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101213-OYT1T00917.htm?from=main7 

バナナを食べると花粉症が改善される可能性があることが、東京理科大の谷中昭典教授らの動物実験で分かった。 
バナナの成分が免疫バランスを改善し、アレルギー症状を抑えるらしい。大津市で開かれた日本機能性食品医用学会で、12日発表した。 
谷中教授らは花粉症のマウスに、1日約10グラムのバナナを3週間与え、通常のエサを与えたマウスと比較した。その結果、バナナを食べたマウスは、アレルギーを引き起こす物質の量が通常食のマウスの半分以下に減り、花粉症になると増える白血球の一種「好酸球」の数も、正常マウスと同レベルまで減少していることがわかった。谷中教授は「マウスにとっての約10グラムは人間では3~4本に相当する量だろう。人でも症状が軽くなるかを調べたい」と話している。 
(2010年12月14日00時05分 読売新聞) 

まじで!!!!????? 
5本100円として、30本で600円。x4の120本で2400円。 

月々2400円の治療費で花粉症が治るのか。治るのならやってもいいかもしれない。 

朝食を抜くのきついからなぁ(一日二食) 
体重増えないし。 

こいつぁ朗報だ(*゚∀゚*)
 

たこ坊クリスマス 

 どやさ 

所要時間30分くらい。その後の微調整も入れたら1時間か。 
クリスマス用に。 

たこ坊はおらが5歳の時にスーパーで買ってもらった1ドルの犬のぬいぐるみだぁっ 

おらの分身だっ tacoxmas20101213.jpg

2010年10大ニュースby時事通信 

十大ニュース一覧【海外】

 時事通信社が選んだ2010年の十大ニュースは次の通り。
 (1)北朝鮮が韓国・延坪島砲撃、4人死亡
 (2)チリ鉱山、作業員33人奇跡の生還
 (3)米中間選挙でオバマ民主党大敗
 (4)北朝鮮の金正恩氏、後継者デビュー
 (5)欧州債務危機が拡大、ユーロに懸念
 (6)中国GDP、四半期ベースで世界2位
 (7)ハイチで大地震、25万人死亡
 (8)ウィキリークス、米外交公電を大量公開
 (9)尖閣事件めぐり、中国各地で反日デモ
 (10)ノーベル平和賞に劉暁波氏。(2010/12/13-16:40)

いろいろあったなぁ(´‐ω‐`)

しみじみ

ぷりん 

プリンととうふ



印象に残ったドラマの台詞(「獣医ドリトル」「フリーター、家を買う」 

愛情とは、自分の時間を犠牲にして

相手のために時間を割いてやることだ


獣医ドリトル 第7話より


先の見えない毎日から抜け出せる日がきっと来る。

フリーター、家を買う 第8話より

ダニウサギに愛を込めて 

会社にあるぬいぐるみ。
ウサギなのだが、背中が丸まっていてどこか幸薄い。
ダニと似た体型をしている。

でも、なんだか憎めない。

それが、ダニウサギだ。

実物よりかわいく撮れた。



悪質クレームには 

悪質クレーマーにはこの手順で対応すべし



ポーラ、上場の次は中国進出 

中国で訪問販売参入=現地企業と提携-新規上場のポーラ

10日に東京証券取引所第1部に上場した化粧品大手ポーラ・オルビスホールディングスの鈴木郷史社長は同日、都内で記者会見し、来年以降に中国で訪問販売と通信販売事業に参入する計画を明らかにした。同社は1929年の創業以来、国内の訪問販売事業で拡大。鈴木社長は「現地企業との提携や合弁を考えている」と語った。(2010/12/10-20:06)

時事通信より。
ばあちゃんの会社だよ。やりよるな。日本に見切りをつけたか。

必ず失敗する気がする。

でも富裕層にはうけるか?

しばらく注目してみよう。

EU共通の制裁確立へ=金融機関の法令違反で-欧州委 

時事通信より
↓本気出しよったか↓
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は8日、金融機関などの法令違反行為に対し、EU共通の制裁規定を確立する方針を明らかにした。現状では加盟国の対応にばらつきがあるため、「最低限の基準」を導入。制裁金の上限や、懲役刑など刑事罰の適用で足並みをそろえる。来年中に正式提案する。
 共通の制裁は、監督当局による認可取り消しや役員の更迭、裁判所の差し止め命令など。制裁金は抑止効果の観点から上限をなるべく高く設定し、制裁対象は法人とともに個人も含むべきだとした。
 また、「極めて重大な違反行為」には禁錮・懲役刑を含む刑事罰で臨む必要があるとの見解を示した上で、各国で異なる行政罰と刑事罰の適用範囲をなるべく調和させる方針を強調した。(2010/12/09-07:26)

宇多田、横浜でのライブをustreamで全世界へ生中継 

 http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=463167

宇多田のustreamでのライプは、最高だった。

俺は今年、これを見るために40型テレビと、core i5のパソコンと、hdmiケーブルと、
50mbpsのインターネット環境を揃えていたのだな。

生きててよかった。

(*゚∀゚*)

横浜アリーナコンサート「WILD LIFE」
IMG_2468.JPG

Panasonic デジタル一眼カメラ GF2: これ、欲しい 

Panasonic デジタル一眼カメラ GF2 
http://panasonic.jp/dc/gf2/index.html 

感覚的な操作が可能で、軽い。 

こんな一眼レフが出るのをずっと待っていた。 

買っちまうか... 

しかも8万円を切る。安い! 

まぁ、悩んでる間にさらに安くなるだろう。 
そして結局は買わないのだ。 

ほしぃなぁ 

うぅぅ 

う 

で、何を撮るのさ? 

(´‐ω‐`) 買う理由なくなったな♪

Single Collection vol.2そんなに売れてないみたい 

http://www.cyzowoman.com/2010/12/post_2726.html 

ちぇっ

いいアルバムだと思うけどなぁ

ブル9回で736キター 

しゃっ



いぼいぼbye 

なんかなおっ



一万割れキター 

ざまぁ!

ヾ(*´∀`*)ノ

キタ━━━( ´∀`)゜∀゜)´ω`) ゜Д゜)・∀・)´_ゝ`)`ハ´)丶`∀´>━━━!!!!



桁違い、日本の関税by読売新聞 

ギャグだな。

これでも輸入自体は行われているのか?

シャットアウト??



イ・ミョンバクは男だ 

時事通信より。 
やっぱ腰が座ってるわ。うちの総理と左翼の官房長官とは大違い↓ 
 
「挑発には応分の代価」=北の攻撃に憤怒-韓国大統領 
 
【ソウル時事】韓国の李明博大統領は29日午前、
北朝鮮による延坪島砲撃事件に関する国民向け
談話をテレビなどを通じて発表し、「北朝鮮政権の
残酷さに憤怒せざるを得ない」と強く非難した。
李大統領はその上で、「今後、北朝鮮の挑発には
必ず応分の代価を支払わせる」と述べ、さらに
挑発行為があった場合には断固たる軍事措置を
取る考えを強調した。
民間人2人を含む4人が犠牲となった延坪島への
砲撃事件をめぐっては、韓国軍の反撃が不十分
だったため被害が拡大したとの批判が高まっている。
李大統領は「国民が命を失ったことに、申し訳ない
気持ちを禁じ得ない」と陳謝した。 
また、砲撃が島民を無差別に狙い、授業中の学校の
間近にも砲弾が撃ち込まれた点などを挙げ、
「民間人を軍事攻撃するのは戦時にも禁止されて
いる非人道的犯罪だ。今回の武力挑発はこれまでと
次元が違う」と非難した。 
さらに、「韓国は20年間、対話と協力で核問題を解決
しようと努力したが、返ってきたのは核開発と
哨戒艦沈没に続く、延坪島砲撃だった」と指摘。「北朝鮮が
自ら軍事的冒険主義と核を放棄することは期待できないと
分かった」と述べ、今後、北朝鮮に一層強い姿勢で臨む
考えを示唆した。(2010/11/29-12:09)
 
ヽ(゚∀゚ )ノ それでこそ国家元首だ!!よく言った!
 
でもこれで、撃たれても反撃しないサンドバッグ国家は日本だけ。
北朝鮮の挑発ターゲットは、もう日本しかない。
 
日本が本土を攻撃される日も近いのかもしれない。
 
その時、菅は必殺技『遺憾の意』を発するんだろうね。
 
しゅん...

ダブルゆきだるま 

どや!